WebP非対応ブラウザでは一部の画像が表示されません。ご了承ください。

バラ ショコラロマンティカ||ルールマジク|コントドゥラフェール

バラ

ショコラロマンティカ

2年前に切り花を挿し木したものです。
さすが切り花品種だけあって、細枝に大きな花が咲いてもお辞儀しません。枝が強いです。
ティー系の薄い香りがあります。
切り花を買ったときはもっと違う香りがしたと思うんですが…暑いからかな。

2022/08/14

花の色は濃いめのベージュピンク。
香りはややスパイシー?表現がうまくできませんが甘い香りではないです(汗 
このバラは生育が旺盛で、いつ咲いても花の形が比較的安定しています。

2022/09/24

ルールマジク

2022/07/13

スパイシーな香りにティーローズの香りが少し混じります。


2022/10/05

気温が下がって、本来の色であるベージュカラーになってきました。(暑いとオレンジになります)
花の造作はまだ未熟な感じですが…それでも挿し木してから2年が経ち、だいぶきれいに咲くようになってきたと思います。
香りはスパイシーで、中~弱香。

コントドゥラフェール

今シーズンの新人さん。京阪園芸作出のバラです。
「アーリーモダンローズとオールドローズを掛け合わせて、古き良き時代のバラを再現」という文言に惹かれ、実物を見ぬまま買いました。
商品画像は大好きなオールドローズのコントドゥシャンボールに似た雰囲気だし(名前も似てるし)、ダマスク強香だし、多分ハズレってことはないだろう、と信じて…
新苗なので本来のパフォーマンスは発揮できていないと思いますが、まずまずの姿形で咲きました。

バルバパパから柑橘っぽさを抜いたような香りがします。
咲きはじめはカップ咲きですが、のちに花びらが反り返ってポンポン咲きのようになります。


秋の花はコロコロカップ咲きになりました。花の重さで枝が倒れるので支柱必須です。