祝!18歳!!
この1年、本当にいろいろありましたー。

去年の17歳の誕生日の記事に「次の一年はもっと大変になる」と書きましたが、実際その通りになりました。要介護度(?)は日々アップしており、飼い主は寝不足でぐったりしてしまうこともあります。でも毎日一生懸命生きているPのために、私も頑張ってサポートしていきます。
さて、ちょっと長くなりますが、この1年で変わったことを記録しておこうと思います。

膵炎発症からPの体重は激減し、病気になる前は3.4キロあった体重が今では2.1キロまで減りました。食べても食べても痩せていき、今は骨と皮状態で(涙)。そんなPの体を直視するのが辛くて、家の中でも服を着せるようになりました。
どうせなら機能性があるものがいい、ということで、ウェルネスウェアを着せています。
こちらのウェルネスウェアには、体幹安定効果・リラックス効果・血流促進効果が期待される特殊素材が裏地に使われており、変形性脊椎症が進行しているPの体が少しでも楽になればいいなと思って選びました。
ハーネスとミニリードもつけっぱなしです。脚が弱ってしまってよろけたり踏ん張りがきかなくなった体を引っ張って支えます。
後ろ足がフラフラなときは歩行補助グッズも使います。
また、踏ん張りがきかない後ろ足には、滑り止め靴下を履かせています。
この靴下は足裏全体がゴムなので本当に滑りません。管理人おすすめ。
他にも、おむつを手放せなくなったり、寝た状態から自力で立ち上がれなくなったり、認知症で狭いところに頭を突っ込んで出てこれなくなったり、…などなど、前年と比べると一気に老化現象が進んだ1年でした。
だけど、悲しい変化だけではなく、嬉しい変化もあったんです。
年を取っていろんな感覚が鈍くなったのか、顔や頭を撫でても嚙まなくなったし、家の中で抱っこしても怒りません。寝ている間ならブラッシングなどの手入れもできるようになって、そこはとっても嬉しい飼い主です(汗
Pとはあと少ししか一緒に居られないかもしれない、来年の誕生日はもうないかもしれないから、後悔しないように、やり切ったと言えるように、飼い主がんばるからね!