WebP非対応ブラウザでは一部の画像が表示されません。ご了承ください。

ヘレボルス 2020シーズン

ヘレボルス

去年のベランダの大規模修繕中、ヘレボを室内管理していたために、日照不足と風通しの悪さによる生育不良や病気になる株が続出しました。根腐れから復活せず枯れた株も多くあります。
ナーセリーパワーでたくさん咲いた新入りのピンクニゲル以外、今年の開花数は非常に少ない、残念な結果となりました。

ピンクニゲル

今シーズンの新入り、ピンクニゲル(広瀬園芸)が咲きました!

2月14日

このピンクニゲルはダブル咲きの遺伝子を持っているので、開きかけのとき、雄蕊の外側にちらっと白い花びらのようなものが見えたときは、セミダブルが咲くかな?と期待したけど…残念!ネクタリーでした。

2月23日
4月8日

このヘレボルスは多花性で次々に花が咲きます。おかげで2ヶ月もの長きにわたって間花を楽しむことができました。

パステリッシュストレインもどき

5~6年前に園芸ネットで買った「片親がパステリッシュストレイン」の交配苗です。

4月8日

その他オリエンタリス種