Silas Marner(イングリッシュローズ)
春・夏のサイラスマーナー
このバラは花もちが悪く、開花から2~3日で散ってしまうので、うっかりシャッターチャンスを逃すこと数回…


花弁が潔くばさっと落ちるところはイングリッシュローズらしいといえばらしいのですが、もう少し長持ちしてくれたらいいのになぁ、と思ったりもします。
このバラは、去年の2月に立派な裸苗を植え付けたのですが…生育不良で枝がどんどんなくなっていき、昨シーズン終了後には鉢縮め(←鉢増しの逆💦)するほどに弱々しい姿に。
今年の春も相変わらず貧弱です。咲くだけマシかも。

花の形はいかにもイングリッシュローズって感じ。オールドローズ系のとてもよい香りがします。




メモ:7月5日 二番花 (チリチリになっていて写真撮れず)
秋のサイラスマーナー
弱々しいながらもベーサルシュートが伸びました。その先端に咲いた花です。

