ムスカリ エスター
このムスカリ大好きなんですが、なぜか球根があまり出回っていないようです。今シーズンは芽出し球根を買って植えました。






ムスカリ ピンクサンライズ
昨シーズンの開花後に掘り上げた球根を秋に植えました。


寒さのせいか病気なのか分からないけど、冬の間に葉っぱがしおれて枯れてしまい、ちょっと残念な草姿になりました。花には影響がないようでよかったです。

ムスカリとセダムのコラボならず
前に本で見た「小球根とセダムのコラボ」が素敵だったので、真似をしてみました。
植え付け時の画像がこちら。セダム・レモータの下、土の中にはムスカリのベイビーズブレスとマックスアベルを植えてあります。

そして現在…


ベイビーズブレスの葉が茂りまくって、マックスアベルとクラッスラ・レモータが見えなくなっちゃった…品種選び失敗したみたいです。
セダムに合わせる小球根は、もっと葉が細く小さいものじゃないとダメですね。勉強になりました。
ムスカリ・ベイビーズブレス
確か10球しか植えてないはずだけどたくさん咲きました。この色合い、水色マニアにはたまりません!

2021/4/10



ムスカリ マックスアベル
ムスカリ・ベイビーズブレスの葉の下に埋もれてしまったマックスアベルを救出し、単植しました。

花芽が見えてきました。何とか咲いてくれそうです。

無事に咲きました!救出成功です。


ずっと日陰にいた影響でヒョロヒョロしていますが…
復活してくれて嬉しい!