ベランダガーデンリニューアル

ガーデニング

マンションの大規模修繕が終わり、再びベランダが使えるようになりました。
ガーデニングを再開するにあたり、リニューアル作業を行った記録になります。

物置の塗装と再設置

12月7日

大規模修繕中、解体して保管していた物置を再設置する前に、全体を塗装し直すことにしました。

色もガラッと変えます。(元の色は白)

使用した塗料は「ローズガーデンカラーズ」

色選びで迷いに迷って、結局2色買ってきました💦

左:サフィール / 右:パリジャンブルー

試し塗りをして、サフィール(ターコイズっぽい色の方)に決めました。
もう一つのパリジャンブルーは室外機カバーに塗ろうと思います。

(途中経過は省略)塗装と組み立てが終わり、定位置に設置したところです。

蝶番と閂を真鍮製の物に交換しました

ちょっと派手ですが、ベランダのアクセントカラーになって良いんじゃないかと。
ちなみに、この物置は通販で買った既製品ですが、まるであつらえたようにここのスペースにぴったり収まるサイズなのです。

ベース部分(壁と床)完成

12月18日

リニューアル前のベランダは、雨垂れが目立つ安っぽい壁と薄汚れて見える床が嫌でした。花の写真の背景としてもイマイチで、何とかしたいとずっと思っていたのを、やっと実行に移せました。

壁にレンガ風のシートを貼りました

安っぽい壁をおしゃれに見せるために、レンガ風のシートを貼って隠してしまおうと思い立ち、8月頃から準備していました。

というのも…
用意したレンガ風シートはこんな感じで 

目地に当たる部分までグレーのマーブル模様がプリントされており、ニセモノ感たっぷりだったのです。

そこで、目地をリアルに近づけるために、アクリル塗料で塗ることにしました。

壁全面を覆うためには結構な枚数が必要で、全部を塗装するは手間も時間もかかりました。

こんな感じに仕上げました。目地の色はフェイクレンガの色に合わせてグレーにしました。


シートを壁全体に貼ったところです。やっぱり目地を塗っておいてよかったー。遠目に見ると本物っぽく見えます。

シートを直貼りすると後で剥がせなかったり塗装が傷んだりするかもしれないと考え、壁一面に屋外用の養生テープを貼り、その上からシートを貼りました。
養生テープの接着力は弱めなので、すぐ剥がれてきそうですが…そうなったら都度貼りなおせばいいや、と。ベランダは共用部分であり、いつでも原状回復できるようにしなければならないので、仕方ないところはあります。

床にジョイントタイルを敷きました

マンションに入居したときからの念願だった、タイル敷きのベランダ。完全な理想通りにはなりませんでしたが、やっと実現できました。

本当はTOTOのバーセアをベランダの凹凸に合わせてぴったり敷きたかったのですが、それでは予算をかなりオーバーするため泣く泣く諦めて、楽天市場で一番安いジョイントタイルにしました。

人工芝の下には避難はしごがあります。

というのも…
避難はしごの周囲にこのような隙間ができてしまい、見た目が悪いのと、愛犬がベランダをお散歩するときに段差に躓いてしまいそうなので。

カバーするのに人工芝を使いました。

原則として避難はしごの上は物を置いてはいけないのですが、人工芝は固定せずに載せてるだけなので、非常時には2秒で撤去できます。

ベランダの出入り口とタイルの間の微妙な隙間も人工芝で埋めました。

鉢棚の設置

12月28日

せっかくベランダガーデンのベース部分がきれいになったので、鉢棚も新しくしよう!と、地震が来てもびくともしなそうな頑丈なものに買い替えました。

購入したのはこちらの棚。色は「ホワイトベージュ」にしました。

広告

届いたら、組み立てて、設置して、鉢を並べて…

完成!

…と思ったんだけど、棚の色が思っていたより黄色っぽくて、なんか周りから浮いてるなーと思いまして。
色を塗り替えることにしました。

1月9日

使用した塗料は、物置に塗ったものと同じく「ローズガーデンカラーズ」

パリジァンブルーが思ったよりも鮮やかだったので、プラージュという薄いブルーグレーと1:1で混ぜ、私好みのグレイッシュブルーを作りました。

出来上がりはこんな感じです。
鉢の落下防止のためにアイアンのバー(カインズホームで購入)を取り付けたら、いいアクセントになりました。

塗料が余ったので、ついでに室外機カバーもブルーグレーに塗り替えました。
古ぼけて色あせたゴミ箱(中身は肥料と用土)には物置と同じ塗料を塗りました。

完成!作業完了

これでベランダガーデンリニューアル作業はひとまず終了。
やっと落ち着いてベランダを眺められるようになりました。
あー長かった!