一応寒冷地に分類される当地でも近年は猛暑日になることもあり、高温に弱いオーリキュラの夏越しは年々難しくなっていると感じます。
オーリキュラ プリンス・ジョン
5年ぶりに育てたオーリキュラ。やっぱりいいですね。


花びらの縁に向かって色が抜けていきます。


オーリキュラ ハンサム・ラス


この花についての情報があまりなく、海外のサイトを調べたところ、「薄赤とグレーのストライプ」が特徴なのだそうです。実物は薄赤というより茶色っぽい感じですが。

裏側から見ると、ストライプ…かどうか微妙ですが、黄色っぽい模様が入っているようには、見えます。

咲き進むとグレーのストライプ模様が現れました!
オーリキュラ ロード・セイ・エン・セレ

赤と黄色と緑の鮮やかなストライプ模様がキュートなオーリキュラです。
オーリキュラ ニンフ
本来は八重咲きなんですが、なぜか一重です。肥料不足?

オーリキュラ ブルー・ヨーデラー


逆光で花びらのふちの方が白く見えますが、実物は淡い紫色。内側の深い青色との対比が美しいオーリキュラです。