WebP非対応ブラウザでは一部の画像が表示されません。ご了承ください。

ヘレボルスが狂い咲き?

ヘレボルス

夏越し後に生き残ったヘレボを9月末に植え替えました。
猛暑のダメージは相当なもので、素焼き鉢の開花株は根が腐ってボロボロでした。
意外なことに、未開花のチビ苗たちは根腐れせず元気でした。スリット鉢の方が素焼き鉢よりいいんでしょうかね…謎(チビ苗は5号スリット鉢植え)

そして。
植え替えから1ヶ月程経過し、ヘレボたちは息を吹き返したのですが…

なんだこれ、咲くの?

横から見ると…

ピンクニゲル

植え替えてから寒暖の差があったからでしょうか。なぜか蕾がゆるんできました。
この状態がしばらく続いているので、たぶんきれいには咲かないと思います。
残念!貴重な花芽がこんな風に使われてしまうとは。下手したら春に咲く花がなくなっちゃったかも?


その後…

なんと!ちゃんと開いて花の形になってきましたよー!しかもセミダブルだ。
でも、これだと、ピンクニゲル改め、ミドリニゲルですよねぇ…