こんにちは。(喪中につき新年の挨拶は控えます)
さて、12月は、愛犬Pの膵炎治療のため、短期間ではありますが毎日病院に点滴をしに通っていました。
通院治療が一段落し、投薬治療に切り替わったことにほっとした勢いで、「お祝いだーっ」と(まだ治ってないのに💦)たまたま近所のスーパーの花屋で見つけたラックスの鉢花を買って帰りました。
余談ですが、犬に何かあったらすぐに帰宅しないといけないので(外出先では常に監視カメラで状態チェックしてます)、今シーズンは家から遠い大きな園芸店にはまだ行けてません。なのでラックスをスーパーで買えたのはとてもラッキーでした。

本来の開花時期(春)ではない真冬に咲くように促成栽培されたと思われますので、寒さに当てるのはよくないはず、なのですが、夜間は氷点下になる当地でも、今のところは凍みることなく元気なままです。それでも-5℃以下になるような日はさすがに屋内退避させたほうがよいかもしれません。


同じラックスシリーズのアリアドネの色を濃くした感じの花です。
(アリアドネの変異種という話もありますが、私が調べた範囲では正確な情報は得られませんでした)



咲き進むと色が抜けてきて、ワックスをかけたみたいにツヤツヤに光ってきれいですよー。
2月7日
購入から1ヶ月以上経ちますが、花の勢いは衰えず。


今まで育てたラックスの中で一番かわいいです。買ってよかったー!
