アネモネ ミストラル
花友さんが球根から育てた芽出し苗をいただきました。
1月末に花芽が出現、その後順調に生育し、3月末から咲きはじめました。
アネモネ ミストラル・ワイン
3月27日
芽出し球根をいただいてから大事に育てていた、アネモネ・ミストラル・ワインが咲きました。

花びらにはベルベットのような風合いがあり、なんとなく妖艶な雰囲気です。

この品種は、とってものっぽさんなのです。切り花にしたら素敵だと思います。

アネモネ ミストラル・ホワイト
4月1日
芽出し球根から育てた、いただきもののアネモネ・ミストラル・ピンクが咲きました!
…と思ったら???


……白だった。
どうやら品種違いというか色違いみたい。
白花もかわいいのでぜんぜんオッケーです。
4月27日

アネモネ フルゲンス・ホワイト
去年の花後に掘り上げて保存していたものを冬に植えました。
去年は春から冬まで大規模修繕があったので、早く掘り上げて遅く植え付けることになってしまい、球根が育ってなくて咲かないかもしれないなーと思ってました。
なので蕾が見えたときは嬉しかったです。
4月23日




アネモネの花の中では小さいほうだと思います。
常に太陽の方(ベランダの外)を向いて咲くので、朝こっち向きに鉢を回しても午後にはあっちを向いてしまいます(汗

