ギリア トリコロール
花友さんがタネから育てた、いただきもののギリア・トリコロールが咲きました!
かわいすぎて写真を選べず、たくさん上げます。
4月29日






花径は1.5cmくらいの小さい花です。アップで撮ってみました。青い蕊が印象的です。

日が当たると花が開き、日が陰る午後には閉じます。
5月4日
花数が増えてきました。





5月6日

やっと引いた写真が撮れました。
花のかわいらしさとは裏腹に、株姿はとってもワイルドであります(汗
暴れすぎて収拾がつかないので支柱に留めています。


ちなみにギリアは多肥で育てると徒長するそうです。ということは、私は必要以上に肥料を与え過ぎたということでしょうか…
次回育てる機会があれば、肥料を控えめにすることを覚えておきましょう。


5月10日




5月16日
咲き終わりが近づいてきました。




スイートピー エリューホン
花友さんが種を蒔いて育てたスイートピーの苗を頂いて、育ててきました。
ピンクと青(紫)の二色咲きが美しいスイートピーです。
5月18日


スイートピーは移植に弱いのだそう。もともとは大きな鉢にスイートピーを4株まとめて植え込んでいたのですが、大規模修繕準備のため大鉢を片付けねばならず、仕方なく小さい鉢へ移植したところ、4株中3株が枯れてしまいました。この株が唯一の生き残りです。
いろいろあったけど、無事に花が見られて本当にうれしいです。
いよいよ、うちの棟にも大規模修繕用の足場が建ちはじめ、あっという間に5階ぐらいまで立ち上がってきました。来週中にはうちのベランダ前も足場で覆われると思います。
スイートピーが咲き、春の花は撤収期限前に全て開花したことになります。
工期の遅れが幸いしました(汗
5月22日

2色咲きの色がはっきりしてきました。美しい~
そろそろベランダ工事が始まるので、花茎をカットして部屋に飾り、残りは処分しました。